公開講座
??
Presents
Presents仙台大学川平キャンパス 公開講座
体育?スポーツ?健康をテーマに
本学の教員による市民の皆さまの講座を開催します

| 実施期間 | 2025年5月17日(土)~2026年3月28日(土) 時間帯 ①9:00~10:30 ②10:00~11:30 ③10:40~12:10 |
| 実施回数 | 年間40講座以上を計画しています。毎回テーマが異なりますので、複数回受講することが可能です。 |
| 会場 | 仙台大学川平キャンパス 【宮城県仙台市青葉区川平3丁目1-1(仙台大学附属明成高校に隣接)】Googleマップで見る |
| 講座一覧 | 日程表をご覧ください。 |
| 受講料 | 無料 |
| 定員 | 最大30名とし1名でも受講希望があれば開講します |
| 受講対象者 | 18歳以上の方を対象としますが、中高生の皆さんも受講可能です |
| 申込方法 | 申込フォームよりお申し込みください |
| 申込締切 | 各講座の開講日の7日前までに上記の方法で申し込むようにお願いします |
| 問い合わせ | 「仙台大学研究支援部 スポーツ健康科学研究実践機構事務課」 メールアドレス:kikou★sendai-u.ac.jp(★を@に変えてご使用ください) |
?参加お申し込みはこちらから:申込フォーム
日程表
| 開催日 | ① 9:00~10:30 ② 10:00~11:30 ③ 10:40~12:10 |
講座名 | |
|---|---|---|---|
| 9 月 |
6日 | ① | 子どもの育ちにおける自然環境の意義と自然あそびの実際 |
| ③ | ジュニア期における発育と体力?運動能力 | ||
| 20日 | ① | 「知っておきたい薬の知識」 | |
| ③ | 人生100年時代のアクティブ?シニアライフ | ||
| 27日 | ① | おいしい汁物の味の濃さとは? | |
| ③ | 性教育はいのちの教育 | ||
| 10 月 |
4日 | ② | 伝わりやすい文章を書くヒント |
| 11 月 |
8日 | ② | スポーツ?健康のための食事?サプリメント学 |
| 15日 | ① | いざという時に困らない介護知識 | |
| ③ | 高校探究学習のこれまでとこれからを探究する?科学技術社会論と統計学を通じて? | ||
| 29日 | ① | 健康増進とストレッチ(実技含む) | |
| ③ | プロレス的教養論 | ||
| 12 月 |
6日 | ① | 言葉の選択で人生は豊かになる! |
| ③ | これからの子どもたちの運動の在り方「大人の関わり方」 | ||
| 20日 | ① | 仙台とロッテ 宮城のもうひとつのプロ野球の歴史 | |
| ③ | スポーツマネジメントについて考える | ||
| 1 月 |
31日 | ① | テニスのコーチング |
| ③ | ウォーキング&ジョギング | ||
| 2 月 |
7日 | ① | 教育現場での生成AI利用の問題点(特に著作権問題)について |
| ③ | 「スロトレ」でおもりを使わず筋力アップ! | ||
| 14日 | ① | 命を守る方法とは?一次救命処置 | |
| ③ | ペップトークの重要性 | ||
| 28日 | ① | ジャベリックボールを投げよう | |
| ③ | もしもの時に役立つ!水辺の安全 | ||
| 3 月 |
7日 | ① | スポーツにおけるコミニケーション |
| ③ | 遊びが育む子どもの未来?幼少期の運動遊びの考え方? | ||
| 14日 | ① | 短距離走(実技) | |
| 28日 | ① | 「保健」が大学入学共通テストの入試科目になる?(日本じゃ、そんなことはないか!) | |
| ③ | 一流アスリートの超人技を科学(バイオメカニクス)で読み解き... 科学で勝つ! | ||